ゆるキャン△ ゴールデンウィーク前の、平日洪庵キャンプ!

キャンプ
これが聖地か

ゆるキャン△が好き、キャンプも好き、

だけれど、なかなか機会を逃して来れなかった洪庵。

今や日本一?

有名なキャンプ場ではないですかね。

ソロではなかなか勇気がなく、誘ってもらって初めてキャンプしてきました。

受付の中の様子

凄い…!!!

ゆるキャン△グッズだらけ。

カップラーメン各味が売ってるのだが、カレー味の比重が凄い。ファンとしては…と思いカレー麺購入。(260円)

感染症対策で、受付をするたびに机を消毒してくれている。店員さんもたくさんいて、受付もテキパキしていてありがたい。

受付の方が、金のロレックスをつけていらっしゃる。儲かってるんだろなぁ、と邪推。

でも宿泊料金は良心的。

バイク一台・テント一台で2,200円。

安い!!

※2021年5月中旬から、ネット予約制と新料金になるそう。予約となるとふらっと行くのは難しいか…。

浩庵ー本栖湖での宿泊・キャンプ・アウトドアスポーツなら浩庵ー
国内有数の透明度を誇る本栖湖、浩庵キャンプ場はその北岸に位置しています。真正面から富士山を臨むロケーションでのキャンプの他、カヌー(カヤック)、SUP、ウィンドサーフィン、アルティチュードダイビングなど、さまざまなアクティビティーもご用意しています。

キャンプ地を決めます!

やっぱり湖畔。富士山を前に最高のロケーション。

10時ごろ到着しましたがまだ余裕はありました。

 8時チェックイン開始、10時チェックアウト、デイキャンプは18時までなので、場所取りが難しいです。

9時ごろ到着して、受付に少し時間がかかり、

チェックアウトの9〜10時で出る人との入れ違いを狙うのが良いと感じました。

タープ設営

いるのはほぼ県外ナンバー。緊急事態宣言とは?

ゴールデンウィークもごった返すんだろなぁ。

数えたら多分70-80張りくらい。

平日だからかまだ余裕ある。

夕方のぽつぽつランタンの灯りが付いていく感じとても好き。

黄昏
ピンクムーン

この日は満月、「ピンクムーン」ということで、とても綺麗な景色。

写真じゃ伝わらないのが残念ですが、とても大きい。

夜もランタンをつけなくても明るい。

富士山もうっすら
翌朝
上司作成のホットサンド

朝ごはんはホットサンド。

中にカレーが入ってます。素敵。購入を決意。

チェックアウト!

テントを片付け、次の目的地へ。

バイクを30分走らせて、身延駅前の目的地へ。

ドラマゆるキャン△2で、なでしこがバイトをしているゆたか屋へ。

Welcome

オープン11時でした。

この辺りになでしこが立っていたはず。

ついでの聖地巡礼

ここは、営業してるわけではなく、ゆるキャン△ファンのために残しているんだとか…

セルバ

次はどこのキャンプ場に行こう…

タイトルとURLをコピーしました