2021年2月24日
残雪期の乾徳山に登りました。
初めての乾徳山。
乾徳山は標高が2,031mながらも、登りごたえのある山だと聞いていたため、楽しみにしていました。
実際に登ってみると序盤の林道から、だんだんと景色が開け、そこから草原を歩き、頂上へのラストスパートは登りごたえのある大岩と、魅力いっぱいの山でした!
初心者〜中級者にレベルアップ…?くらいの方におすすめの山だと思います!



























アイス マスター R
比較的容易な冬期登山から夏山の雪渓歩きまで幅広く対応。 アイスマスター Rは雪または氷による滑りの危険性があるときに、いつでも使用可能な丈夫で信頼性の高いチェーンスパイクです。 伸縮性のエラストマーバ
CAMP(カンプ)アイスマスター。
買った時には、あまり使い所が少ないんじゃないかな、、、と思ったのですが、この日の登山には大活躍でした。氷の上にたっても滑らないので、靴よりも安心感があります。重量も、約500gと、そこまで重くありません。大満足の買い物でした!




